皆さん、お久しぶりでございますm(__)m
このところ両親の介護で家を空けることができなかったのですが
タイミング良く姉が泊まりに来てくれる事になったので
朝から一日家を空ける事ができました。
と、言うのも関西からゆうきくんとパパさんが2月の頭から9日まで遊びに来る事になっていたので
どうしても会いとゆうのもあって姉にお願いして2日間だけ両親の介護をお願いしちゃったんです(^_^;)
そんなこんなで僕は友人の玉らーさんと最終日の9日にお邪魔させてもらったのですが
当初予定していた場所と釣り場が変わり
僕のホームになったので
途中で玉虫を仕込み、まったりと現地に向かう事にしました(^^)
釣り場近くに駐車場やトイレがあるから
余計な心配をする事もなく釣りができる数少ない釣り場でして
僕が一番好きなところなんです♪
それに常連さん達も気さくでなんでも良く教えてくれるのも好きな理由の一つなんですよね〜(^^)
さて、釣り場説明はこのくらいにして
本題に入りたいと思います。
駐車場に着くと丁度ゆうきパパさんとたなご日和のたかしさん、そしてザッキーさんが駐車場まで偶然来たので
皆にお久し振りの挨拶を済ませ
釣り関係ない玉らーさんいじりを暫くした後に釣り場に皆で向かうと
関西のゆうき君とたかしさんのご子息である関東のゆうき君2人仲良くコラボしていました(^^)
この2人その辺の大人も顔負けの腕前で
良いペースでタナゴに飽きて鮒を釣ってました( ̄▽ ̄;)
僕らも常連さんと今日集まった仲間の間に釣座をとらせていただき
釣りの準備を始めたのですが
なんせ凄く久し振りなので手順をすっかり忘れコマセと竿を出すまで随分時間がかかってしまいました(>_<)
隣の釣座がたかしさんだったので、
だいたいの棚を聞いて
先ずは玉虫からスタートです
最初はクチボソばかり釣れてくるので
少し棚を下げて誘いをかけて行きますが
釣れて来るのはクチボソ…(-.-;)
それでも時折バラが混ざるようになって来たので
暫く玉虫で釣りましたが
イマチペースが上がりません
周りに餌を聞くと皆さん玉虫よりも黄身餌の方が反応良いですよーと一言(^_^;)
と、ゆう事で黄身練りポンプを合切箱から出し
丁重に針先に付け1投目!
なんとのっけから真っ赤かな♂のバラが釣れましたw(゜o゜)w
それから黄身練りを使い順調に数を重ね
大台になんとか乗ることができましたo(^-^)o
まあ、釣りより玉らーさんいじりの方が忙しかったんですけど(^_^;)
昼食を皆で食べて午後からの釣りは
Yosuくんと始めましてのMITOさんまで加わり
更に盛り上がりをみせホントに楽しかった♪
久し振りにゆうきとパパさんそしてたかしさん、ザキヲさん、Yosuさん、始めましてのMITOさんと釣り場を囲んでのエンコ釣り
やっぱり良いですよね〜!
最後にパパさんお土産ありがとございました
玉らーさんが横で涎を垂らしていたので1尾あげましたので、
ご了承下さいm(__)m
たかしさん、そのうち海の釣りも行きましょうね
タックルを揃える時は付き合いますよー!
それでは、皆さん
またご一緒しましょう
その日が来るまで
SeeYou Again (^^)/